妊娠線予防や産後ケアのマッサージオイルとして妊婦さんに評判のより月桃馬油ですが、乾燥肌や敏感肌の人にもおすすめです。
馬油というと、獣のニオイとべっとりするイメージがあってこれまで敬遠していましたが、月桃馬油は従来の馬油とは全く異なるものです。自然の香りが心地よく、濃厚で保湿力が持続する高品質のオイルです。
月桃馬油(げっとうばあゆ)とは?
月桃馬油は敏感肌でアトピーに悩む妊婦が自分のために作った、安心安全で100%国産素材・完全無添加にこだわったマッサージオイルです。
【こだわり1】
熊本の提携牧場で育った最高ランクの馬脂を新鮮なまま職人技ですばやく馬油に加工しています。そうすることで、馬油特有の匂いを抑えています。
【こだわり2】
沖縄県今帰仁村の提携農家で栽培した純粋種のシマ月桃のみを使用。シマ月桃の葉油は100kgのシマ月桃葉から30ccしか採れない希少なオイルです。シマ月桃の葉油はトラブル肌のスキンケアやエイジングケアに適しています。
本来においが気になる馬油ですが、月桃を加えることで馬油の匂いがなくなり、さらに匂いを消すための精製が不要となり、精製で失われていた有効成分をそのまま活かすことができ、美容成分たっぷりの濃厚なオイルに仕上がったというわけです。
月桃馬油を使ってみた感想
月桃馬油はもともと妊婦さんのために作られたものなので、妊娠線予防や産後ケアに使う人が多いようですが、私は主に顔に使っています。乾燥肌&敏感肌ですが、全く刺激がなく、保湿力の持続も長いです。これまでにいろいろなオイルを試してきましたが、これが一番気に入っています。
化粧水のあとに伸ばしてマッサージします。
プラスチック容器なので驚くほど軽いです。エアレア容器というのを採用しており、馬油の酸化を防いで最後の一滴まで使い切ることができます。
馬油特有の匂いが全くありません。月桃の香りがほんのりとします。自然の香りなので全然抵抗なく心地よいです。伸びはとてもよく、普通のオイルのようにべたっとしていません。それなのに濃厚で保湿が持続します。
30mlと量はあまり多くありませんが、伸びがよいので使用料は少量で済みます。1か月毎晩使って、1/3位減っただけなので3か月はもちます。そう考えるとコスパはかなり高いです。
妊娠線の予防には効果があるようですが、すでにできてしまった妊娠線には効果ありませんでした。妊娠線はできる前に予防するのが大事ですね。
月桃馬油の口コミ・評判
Amazonのレビューでは、5点満点で5点と4点のみでとても評価が高い商品です。保湿力、伸び・香りのよさを褒めている人が多いですが、まさにその通りだと私も感じました。
レビュー内容をまとめると、以下のような感じになります。
- 浸透力が高い
- 馬油独特のニオイがないので使いやすい
- 少量でよく伸びるので、国産としてはコスパも良い
- 妊娠線予防が完全にできた。赤ちゃんにも使える
- オムツかぶれに使ってみたら、3日目にはほとんどなくなった
- 保湿力が高い
- シワにも効いた
- お風呂上りに塗ると翌朝もしっとり保湿が続く
- 月桃の香りがすっきりする
- ノンケミカルなので敏感肌でも安心して使える
コメント