自然派の基礎化粧品「Ti-ina(ティーナ)」を使いはじめましたが、よい感じなので紹介します。ボタニカル美容成分をたっぷり使用していて保湿効果もあります。
1本1,000円程度で買えるというのもかなり魅力的です。
Ti-ina(ティーナ)とは?
Ti-ina(ティーナ)は、 16種類のボタニカル美容成分を配合したスキンケアブランドです。 『使った瞬間、疲れた心も自然と癒される』をコンセプトに誕生しました。
熊本にある CHINOSHIO(地の塩社)という会社が作っています。 CHINOSHIOは、無添加シンプル処方にボタニカルエキスを配合したスキンケアを40年以上前から自社工場で製造・販売しています。全国の生協でも取り扱いがあり、完全なメイドインジャパンなので安心感があります。
>>ちのしお屋
- 『ギャバロン紅茶エキス(GABA含有)』&『緑茶エキス』(チャ葉エキス・保湿成分)をたっぷり配合
- 熊本県あさぎり町産 有機栽培のよもぎから抽出した『よもぎエキス』配合
- 合成界面活性剤、着色料、鉱山油、パラペンは一切不使用
茶葉には カテキン類、テアニン、茶ポリフェノール等の保湿成分が含まれ、抗菌作用や収れん作用もあるそうです。
今回 はティーナの『クレンジング』・『洗顔』・『化粧水』・『乳液』の4点を購入しました。

楽天だと3,980円(税込)以上購入で送料無料になるので、まとめて買うとお得です。

私は敏感肌なので化粧水はピリピリと刺激を感じるものもあるのですが、ティーナの基礎化粧品4点はどれも全く刺激を感じることなく使えました。しかも浸透力、保湿効果も結構あると感じています。
容器が樹脂製なので、とても軽くて扱いやすいです。
ポアクレンジングジェル
ポアクレンジングジェルは14種類のボタニカル美容成分を配合したオイルフリーのメイク落としです。内容量195gで1,200円です。

ねっとりしたジェル状で、肌によく馴染みます。

薄いメイクならこのジェルだけで十分です。毛穴汚れもごっそり取れるとのことなので、よくマッサージしています。洗った後は肌がつるりとします。
フェイシャルフォーム
透明のボトルなので残量が目でわかります。

プッシュするとふわふわのクリーミーな泡が出てきます。泡立てる必要がなくすぐに使えて時短になります。

フレッシュなハーブの良い香りがほんのりとします。
保湿成分が入っているので洗いあがりのツッパリは全然ありませんでした。乾燥肌でも安心して使えます。
モイスチャーローション
モイスチャーローションはいわゆる化粧水です。内容量は195mlで1,000円。

少し黄色っぽいいろがついており、とろりとしたテクスチャーです。ハーブのさっぱりとした香りがほんのりします。

よく伸びて、吸水力があるので、肌にしみるのを実感できます。
ミルキーローション
化粧水の後に使う乳液です。145mlで1,200円です。

濃厚な乳液ですがべたつくこともなく、ほどよいしっとり感です。化粧水を浸透させたあとに使うことでうるおいを閉じ込めます。

まとめ
初めてCHINOSHIO(地の塩社) の Ti-ina(ティーナ) シリーズ基礎化粧品を使ってみましたが、刺激が少なくて、肌の調子もよいのでリピートする予定です。
量もたっぷり入っていて、値段がとてもお手頃なので、思いっきり使えるところが嬉しいです。使い心地もよいので、コスパのよい自然派基礎化粧品を探している方におすすめです。
- ポアクレンジングジェル 195g:1,200円
- フェイシャルフォーム 200ml :1,000円
- モイスチャーローション 195ml :1,000円
- ミルキーローション 145ml:1,200円
コメント